みなさんこんにちは!
おみくじで大吉引く率7割☆カンザキです。結構な確率ですが人生に大吉の実感はありません…。本気でお伊勢参り女子旅(2回目)を検討中。
さて、今月は初詣のため神社に行かれた方も多かったことと思います。
本日は『伊勢神宮』のお作法から観光までサポートするビジュアル書籍を見つけましたのでご紹介いたしましょう!

「伊勢へ七度、熊野へ三度、愛宕さまへは月参り」と言われ、全国の信仰を集めてきた古い神社です。今年は式年遷宮という、社殿を造り替える20年に1度の大祭が行われてますので、あわせて旅行を考えている方もいらっしゃるでしょう。
掲載ラインナップ
すべてわかりやすい文章で書かれていますので、お伊勢参りビギナーにオススメしたい書籍です。プロフェッショナルな写真が随所にありますので、写真集として美しい日本の風景を眺めることも出来ます。また、編集プロダクションが製作に関わっていますので、ページ全体がおしゃれなデザイン。綺麗な分データが少々重いので、出発前にクラウドから端末へDLしておくことをオススメいたします。タブレットやスマホで持ち歩ける旅行誌はお手軽です。
人生で7回行くべしとされるお伊勢参り。これを片手にお出かけしませんか?


キンドる速報では、電子書籍のレビュー候補を受け付けています。
ご応募はこちらから。
おもしろい電子書籍を教えてください(自薦・他薦を問いません)
おみくじで大吉引く率7割☆カンザキです。結構な確率ですが人生に大吉の実感はありません…。本気でお伊勢参り女子旅(2回目)を検討中。
さて、今月は初詣のため神社に行かれた方も多かったことと思います。
本日は『伊勢神宮』のお作法から観光までサポートするビジュアル書籍を見つけましたのでご紹介いたしましょう!
伊勢神宮
著者:中村信子
出版元:UnitedWorks
(2013-01-23)
販売元:Amazon.co.jp
神社には神様が祀られています。もともとは自然の中に神が宿ると考えるところから、海、山、川、岩、森を祭祀場にしてお祭りをしてきました。その後、社殿が立てられ、現在では神聖な場所としていつも綺麗に掃除され、社殿の周りには鎮守の森があり神々の神気を感じることができます。そして、今も昔もたくさんの人々が神社を訪れ、身と心を清めています。
伊勢の神宮は、そんな日本にある8万社の神社を代表しています。
伊勢神宮とは?外宮、内宮に点在するお社を写真と解説文そして、地図などで簡素に説明。訪れる時にあると便利なツールの1つ。

日本を代表するパワースポット
「伊勢へ七度、熊野へ三度、愛宕さまへは月参り」と言われ、全国の信仰を集めてきた古い神社です。今年は式年遷宮という、社殿を造り替える20年に1度の大祭が行われてますので、あわせて旅行を考えている方もいらっしゃるでしょう。
掲載ラインナップ
・伊勢神宮とは(祀られている神様、建物、歴史)
・式年遷宮とお祭り
・外宮(豊受大神宮、祀られている神様、建物、Map)
・内宮(皇大神宮、祀られている神様、建物、Map)
・他の主なお宮(月夜見宮ほか)
・神宮の125社
・伊勢の神宮を参拝するにあたって
・神宮へのMap
すべてわかりやすい文章で書かれていますので、お伊勢参りビギナーにオススメしたい書籍です。プロフェッショナルな写真が随所にありますので、写真集として美しい日本の風景を眺めることも出来ます。また、編集プロダクションが製作に関わっていますので、ページ全体がおしゃれなデザイン。綺麗な分データが少々重いので、出発前にクラウドから端末へDLしておくことをオススメいたします。タブレットやスマホで持ち歩ける旅行誌はお手軽です。
人生で7回行くべしとされるお伊勢参り。これを片手にお出かけしませんか?


- 伊勢神宮
- 著者:中村信子
- 価格:350円
- 読了にかかる時間:約0.5時間(個人差があります)
- 写真満足度
- ★★★★☆(4)
- ご利益ありそう度
- ★★★★☆(4)
- 周辺情報度
- ★★☆☆☆(2)
- 総合
- ★★★★☆(4)
あなたの一冊をレビューします
キンドる速報では、電子書籍のレビュー候補を受け付けています。
ご応募はこちらから。
おもしろい電子書籍を教えてください(自薦・他薦を問いません)
コメント