こんにちは!
肉球大好き、つんどく速報ライター☆イマガワです。

日本にいるペット猫の総数、わかりますか? 正解は、およそ960万頭です。神奈川県(900万)と鳥取県(58万)の人口を足した数とほぼ同数。 びっくりしたニャン!


ねこかわ①ねこかわ① [Kindle版]
著者:雲丹らぼらとり
(2013-04-12)

猫を飼って欲しい。でも猫を飼うと言う事は「可愛い」だけじゃ済まされない。だからそれ以外のあまり伝わらない所を知ってもらいたく、そしてそこを知った上で猫を飼って欲しい。その思いから書いた4コマ漫画です。

表紙を除いて、本文は21ページ。

※下記プレビューはPC向けです。


ねこはかわいい


略して『ねこかわ』。わかりやすいタイトルですね。

本書は、四コマまんがです。里親募集をきっかけに、3匹の猫たちと暮らすことになった作者さん。はじめに想像していた以上に、お金や手間が掛かりました。その実体験をコミカルタッチで描いたシリーズの第1弾です。

里親になりたい


とある動物病院では、様々な事情をもった猫ちゃんが保護されており、いつも里親を募集していることを知ります。興味をもった作者は、さっそく下見に行きました。

nekokawa00

動物病院の猫部屋に足を踏み入れた瞬間、真っ先になついて来たのは灰トラの猫。うれしいのですが、イマイチしっくり来ませんでした。そして、2番目になついてきた猫ちゃん。のちに『ななみ』と名付けるオス猫です。まさに、運命の出会いでした。

飼い猫とのドタバタ生活


猫を引き取ることが決まると、動物病院のほうから避妊手術とワクチンの料金負担を求められました。作者は驚くのですが、丁寧な説明を受けたのちに当然のことであると納得します。ペットの飼い主になるためには、手ぶらで気楽にというわけにはいきません。

自宅での共同生活をはじめてからも、様々な出費が発生します。それは、エサ代やトイレ砂だけではありませんでした。

猫のカゼは命にかかわる


カゼをひくと、鼻づまりを起こします。嗅覚を失ってしまうと食欲が減退します。食べないと体力が落ちて、治りが遅くなるのです。

nekokawa02

動物病院で処方されたのは、傷用の軟膏、点眼液、抗生物質など。そして、カロリーを摂るための流動食を、シリンジを使って、猫ちゃんの喉の奥に流し込んだり。とにかく大変です。

猫ちゃんたちが個性的


あらすじだけを読むと説教臭い内容だと思ってしまいますが、良質なネコマンガの要件も満たしています。ななみという名のオス猫以外にも、マイペースでお嬢様タイプなメス猫・ひわちゃん。そして、掃除機と戦うメス猫・ここのちゃん

nekokawa01

まさに3者3様で、ウンコの大きさもそれぞれ異なります(笑) みんな個性が強いので、すぐに名前を覚えてしまいました。猫を飼うことの大変さが書いてあるのに、それでも猫を飼いたくなっちゃうマンガです。

Kindleストアでサンプルが無料で読めます。お試しください。

  • ねこかわ1
  • 著者:雲丹らぼらとり
  • 価格:200円
  • 読了にかかる時間:約0.5時間(個人差があります)
「ネコ雑学」度
★★★★★(5)
「ほんわか」度
★★★☆☆(3)
「続巻が楽しみ」度
★★★☆☆(3)
「総合」
★★★☆☆(3)



作者について


雲丹らぼらとり さん(@unilabo)。『うに・らぼらとり』と読みます。本業は、プロの漫画家。おもに『蒔野靖弘』の名義で活動しています。代表作は『魔法少女プリティサミー』。2013年4月現在は、携帯コミックやコミックリュウなどで活躍中です。

関連する本


ねこのこと。麟太郎のこと。ねこのこと。麟太郎のこと。 [Kindle版]
著者:かや
出版:竹の子書房
(2013-03-07)

レビューもあります。参考にどうぞ。
ペットの最期を看取る。猫の闘病記『ねこのこと。麟太郎のこと。』 - つんどく速報(電子書籍の感想・レビュー)


あなたの一冊をレビューします


つんどく速報では、電子書籍のレビュー候補を受け付けています。
ご応募はこちらから。
おもしろい電子書籍を教えてください(自薦・他薦を問いません)

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット