みなさんこんにちは。つんどく速報編集部☆ナカノヒトです。
つんどく速報でご紹介している数々のKDP本、みなさんお読みいただけてますか?
今回は3月期、最も売れた本をランキング形式でお送りいたします。

ranking


■ 集計方法
期間:2013年3月1日~2013年3月31日の1ヶ月。
ランキング作成方法:冊数の合計値
対象:「つんどく速報」と「ライブドアブログが設けている広告枠」で販売されたもの。

それでは、発表です。どるるるるるる。

1位 : 『留漫。』


留漫。留漫。 [Kindle版]
著者:ゼン・ミガワ
出版:マンガ東京スタイル
(2013-02-27)


レビュー:
日本のオタク文化を愛するアメリカ人留学生の熱血マンガ『留漫。』

日本でマンガ家になるため」留学を決意したアジア系アメリカ人のゼン・ミガワさん。苦労して「日本人の読者に好まれる作風」を習得しても「せっかく外国人なんだから、日本人には描けないものを!」と言われ、「職業・マンガ家」では就労ビザを取得することもできず…、さまざまな現実に直面します。日本のオタク文化を愛してやまないひとりの外国人の目を通して、「日本人の知らない日本」を描いた実録漫画です。
3月5日午後には、Kindleストアのコミックベストセラー58位に入りました。




2位 : 『非実在少女しずむちゃん』


非実在少女しずむちゃん非実在少女しずむちゃん [Kindle版]
著者:鈴木フルーツ
出版:日々の暮らし
(2013-02-23)

レビュー:
残念なヒロインの非日常を描いた4コマ漫画『非実在少女しずむちゃん』

4コマ界の異端少女しずむちゃんが不条理世界で営む暮らしを描いた作品です。表紙のかわいさと中身の不条理さのギャップ萌えでしょうか、Kindleストアで3月13日から19日にかけてコミックのベストセラーランキングに入り、最高で49位まで上がりました。
作者の鈴木フルーツさんは、livedoorデイリー4コマや芳文社『まんがタイムラブリー』などで連載実績のあるプロの漫画家さんです。この作品の後にも何冊かKDPで出版されています。




3位 : 『それゆけ!ライターズ Vol.01 【設定編】』


それゆけ!ライターズ Vol.01 【設定編】それゆけ!ライターズ Vol.01 【設定編】 [Kindle版]
著者:こくぼしんじ(@gactors)
出版:がんばれ!アクターズ出版部
(2013-03-19)

レビュー:
驚異のキャラクター生成ノウハウ本『それゆけ!ライターズ Vol.01 【設定編】』

多くの作家があこがれる、「勝手に動いて、物語を作ってくれる」キャラクターを生み出すノウハウを紹介する本です。「ストーリーなんて後回しで良い、一心不乱に魅力的なキャラだけを考えろ」と説く著者のこくぼしんじさん、漫画やゲームのシナリオライターを務めていらっしゃいます。「シングルスタンダード」「長所と短所のメリハリ」「名セリフの8タイプ」など、具体例とともに語られるノウハウを身に付ければ、ベストセラー作家になれるかも。
4月6日昼、Amazonの一般新刊ランキング64位に入りました。




4位: 『来たるべき日曜日 他6編』


来たるべき日曜日 他6編来たるべき日曜日 他6編 [Kindle版]
著者:めきし粉
出版:めきし粉製粉所
(2013-01-22)

レビュー:
Kindleストアに舞い降りた鬼才『来たるべき日曜日 他6編』 ショートショート作品集

2月の売れ筋ランキング1位に輝いた一冊、3月も引き続き人気でした。落語か講談を思わせる軽妙な語り口で描かれる短編7本、弊ブログレビュー担当が嫉妬した珠玉の作品です。もちろん星5つ。


5位 : 『ずんだ』


ずんだずんだ [Kindle版]
著者:青木俊直
(2013-03-01)

レビュー:
おんなのこは、女の子のくちびるが大好きなんだよ。創作同人誌『ずんだ』

ずんだ色の背景にかわいい女の子。ずんだもちを食べながらいちゃいちゃする女の子2人を描いた短編コミックです。作者の青木俊直さんは、プロの漫画家・イラストレーター。こちらは同人誌発表作品をKindle化したものです。


以下、6位から20位まで


6位 : 『頸折れ人形考』


頸折れ人形考頸折れ人形考 [Kindle版]
著者:司凍季
出版:司凍季
(2013-03-10)

レビュー:
すべての読者が敗北する本格推理小説『頸折れ人形考』



7位 : 『電柱幻想』


電柱幻想電柱幻想 [Kindle版]
著者:なかせよしみ
出版:まるかふぇ電書
(2013-01-05)

レビュー:
デンチュー擬人化マンガ『電柱幻想』そびえたつ美少女たちのスペック



8位 : 『健康になるロジカルクッキング』


健康になるロジカルクッキング (1コインキンドル文庫第1巻)健康になるロジカルクッキング (1コインキンドル文庫第1巻) [Kindle版]
著者:勝間和代
出版:勝間和代
(2013-03-02)

レビュー:
勝間和代の『健康になるロジカルクッキング』栄養学でやせる!



9位 : 『ナル NULL』


ナル NULLナル NULL [Kindle版]
著者:樫本 誠太郎
(2012-11-27)

レビュー:
巧妙な伏線と仕掛けを楽しめるSFミステリ『ナル NULL』



10位 : 『ゴースト≠ノイズ(リダクション) 上』


ゴースト≠ノイズ(リダクション) 上ゴースト≠ノイズ(リダクション) 上 [Kindle版]
著者:十市 社
出版:十市社
(2013-02-06)

レビュー:
教室内カーストが題材のイヤミス『ゴースト≠ノイズ(リダクション)』



11位:(きのこファンのための)はじめての菌類学 (1)


(きのこファンのための)はじめての菌類学 (1)(きのこファンのための)はじめての菌類学 (1) [Kindle版]
著者:中島淳志
出版:中島淳志
(2013-02-27)

レビュー:
モグラのトイレから生えるキノコがあるらしい『(きのこファンのための)はじめての菌類学 (1) 』



12位:ねこのこと。麟太郎のこと。


ねこのこと。麟太郎のこと。ねこのこと。麟太郎のこと。 [Kindle版]
著者:かや
出版:竹の子書房
(2013-03-07)

レビュー:
ペットの最期を看取る。猫の闘病記『ねこのこと。麟太郎のこと。』



13位:箱入り魔王(仮


箱入り魔王(仮箱入り魔王(仮 [Kindle版]
著者:好風
出版:好風
(2013-03-05)

レビュー:
幼女(ただし魔王)を拾ったったwww。ライトノベル『箱入り魔王(仮』



14位:村まつり


村まつり村まつり [Kindle版]
著者:敦音尚之
出版:敦音尚之
(2013-01-21)

レビュー:
玄人好みのホラー小説『村まつり』行きはよいよい帰りはこわい



15位:日の丸電子書籍はなぜ敗れたか -21st century eBook Story-


日の丸電子書籍はなぜ敗れたか -21st century eBook Story- (電子書籍の世紀)日の丸電子書籍はなぜ敗れたか -21st century eBook Story- (電子書籍の世紀) [Kindle版]
著者:鈴木秀生
出版:hidebook
(2013-03-17)

レビュー:
あたらしい出版の教科書『日の丸電子書籍はなぜ敗れたか -21st century eBook Story- (電子書籍の世紀)』



16位:西域探行絵巻1


西域探行絵巻1西域探行絵巻1 [Kindle版]
著者:寺田雅彦
出版:寺田雅彦
(2012-11-30)

レビュー:
第1巻は衝撃、第2巻から笑いに変わる『西域探行絵巻』



17位:黎明の笛


黎明の笛黎明の笛 [Kindle版]
著者:数多久遠
出版:数多久遠
(2013-04-12)

レビュー:
国防フィクション『黎明の笛』元航空自衛隊幹部が描くリアリティ



18位:宇治見陽介の眼


宇治見陽介の眼宇治見陽介の眼 [Kindle版]
著者:新 清士
出版:新清士
(2013-02-02)

レビュー:
気鋭のゲームジャーナリストが書いた公安警察SF『宇治見陽介の眼」』新清士さんの才能が開花した!



19位:未来少女ミウ


未来少女ミウ未来少女ミウ [Kindle版]
著者:山田佳江
出版:無計画書房
(2012-10-29)

レビュー:
スクールライフSF小説『未来少女ミウ』 少女はバクテリアの夢をみる



20位:Campus Notes - Loose Leaves -


Campus Notes - Loose Leaves -Campus Notes - Loose Leaves - [Kindle版]
著者:諧謔鳥
(2012-10-27)

レビュー:
SFラノベ『Campus Notes - Loose Leaves』人工知能は恋を歌う



最後に


以上が今回の集計結果でした! 気になる本はありましたか?
Kindleストアで販売されている本の一部は、購入前に内容の一部を確認できます。

簡単に使えるブックマークレットを用意していますので、ぜひご確認ください。
KDP書籍の内容をプレビューできるブックマークレットを用意しました


あなたの一冊をレビューします


つんどく速報では、電子書籍のレビュー候補を受け付けています。
ご応募はこちらから。
おもしろい電子書籍を教えてください(自薦・他薦を問いません)

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット